マロより確実に答えを得られると思います
他力本願でミアネ
荒らされた瞬間に閉じます
みんな仲良くね
誹謗中傷はNGで
相手のことを考えて優しい口調で

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
しなもんさん (7jbnjusf)2020/6/18 22:04 (No.91787)削除
日本史と世界史どっち選択したらいいですか泣き泣き!!教えてください先輩ネキ!!
さばさん (7k6nj6an)2020/6/18 22:31削除
自分が好きな方選んだ方が後々後悔少ないですよ🙆🏻
匿名さん (7jbwfk0h)2020/6/18 23:32
漢字地獄+狭く深く(日本史)とカタカナ呪文+広く浅く(世界史)ってイメージです!ちな、私はイケメソの世界史のせんせーに釣られまやかされ、赤点との戦いを2年間続けました泣き泣き あと、世界史はセソターの中でいちばん覚えることの多い科目らしいです!!!

質問主様が良き選択が出来ますように!ファイテン!!!
匿名さん (7jcksw29)2020/6/18 23:59
好きな先生の方!!!!
世界史選択者さん (7jc4fe82)2020/6/19 00:32削除
好きだったり興味がある方を選ぶのが一番ですが、歴史の勉強!と思って世界史を選ぶと死にます。
地理的要素がめちゃくちゃ大事なので…戦争の起こるきっかけとかそういうのも結局だいたい土地の問題です。地名覚えるの得意だったら楽だと思います〜人名は気合いでどうにかする感じです。
私立の世界史舐めてたら浪人する事になってしまった人間より。
返信
返信4
ななさん (7k204ifm)2020/6/15 16:25 (No.90678)削除
最近17のホシくんが気になり始めてるんですが過去にやらかしとかありますかね、、、これからゆるく推していきたいので一応知っておきたいです有識者の方いたら教えてください泣き
さん (7k3vd19b)2020/6/16 23:47
🐯推してもうすぐ2年になりますが、🐯のやらかしはほぼ聞いたことないです。17の中でも特に安心して推せるメンバーです!
田村さん (7k479y48)2020/6/17 05:21削除
いまはあまりセブンティーンに詳しくないのですが、赤坂見附で女の人を連れているところをマスターかサセンに追いかけられてたと聞いたことがあります!
ななさん (7k6ofqfr)2020/6/18 22:57
ありがとうございます‪〜ㅠㅠ調べたりここで聞いた限りやらかしほどのものは全くないのでゆっくり推していこうと思います!
返信
返信3
匿名さん (7jvq4cun)2020/6/18 21:02 (No.91763)
首都圏住みEαRTHでまだ会員証届いてない方いますか?
返信
返信0
ピャッぽーさん (7jq4x47w)2020/6/17 23:26 (No.91553)
北海道大学ネキ〜 いらっしゃいましたら雰囲気、いいところなどなど、ほんとにどんなことでもいいので、教えていただきたいです! 数ヶ月後に向けてモチベ上げさせてください🙇‍♂️
匿名さん (7k5asqyn)2020/6/17 23:47削除
敷地がとにかく広いです!(広すぎるくらい)
立地も札幌の中心街にあるのでGoodです。6月にある北大祭は今年中止になっちゃいましたが、1年生の時はクラスで屋台出してとても楽しかったです(≧∀≦)
ピャッぽーさん (7jq4x47w)2020/6/18 00:14
返信ありがとうございます!
入試の日って冬なのでめちゃめちゃ寒いと思うのですが、試験会場は暖かいですか??
北海道の室内は暖房が効きすぎて暑い、半袖がちょうどいい、というのをよく耳にするので、暑がりの私は暑すぎるのではないかとそればかり心配してます😰😰(勉強の心配せえ)
匿名さん (7k5asqyn)2020/6/18 00:25削除
試験会場は暖かかったです!普段の冬の服装でいいと思いますよー。半袖まではいかなくても腕まくりしやすい服とかいいかなと思います🌸私が北海道出身なので参考にならなかったらミアネヨ🤦‍♀️
ピャッぽーさん (7jq4x47w)2020/6/18 20:42
なるほど!!8月の北海道はびっくりするほど寒くてとても幸せだったので、その反面冬は極寒であると同時に室内の温度が高すぎるのではないかととても不安でしたが、少し安心しました!
2度も答えていただき本当にありがとうございます!では、当日はそのような服装で向かうことにします(o^^o)
返信
返信4
りりりさん (7k6bye6w)2020/6/18 17:07 (No.91695)
こんにちは。
armyの方いらっしゃったらお聞きしたいです。



ソクジンペンってどんなイメージでしょうか?
わたしはバイト先やゼミなどでBTS好きな人に誰ペン?って聞かれて、ジンくんだとこたえると
すごい頻度で「ソクジンペンっぽいわ」と言われます。どんなイメージなのか気になったのでもし良ければ教えてください!
返信
返信0
弟好きさん (7k59ulvg)2020/6/17 23:21 (No.91551)
初の掲示板です。

みなさん、ゆりっぺさんのマロで以前相談した弟の事が好きな兄です。

最近男の友人で僕のことを性的な目で見てる友達に、このことを打ち明けてみたら「いいじゃん、弟も混ぜてやりたい」って言われました。

その友達は学年で人気だし、僕も普通に友達として好きなので嫌われたくないけど
弟にそんな目に合わせたくないです…どうやって断ったらいいですか?
愛が足りないドクターペッパーさん (7k59ulvg)2020/6/17 23:32
はじめまして、弟好きさん。
あなたはおそらく両親からの愛が足りてなかったと思います。

そして、自分自身も弟さんへの歪んだ愛で自身を満たそうとしてるだけです。

弟を思う気持ちはとても大事ですが、いくら自分が友達に嫌われたくないからと言って自分の弟にリスクがあるような事を友達にさせるのは良くないと思います。

そしてそんな事を本当にしようとする友達なんて本当の友達じゃありません。

思春期の男の子はどっちもいける人が多いらしいですが、それをやってしまった場合、あなたたちは一生の黒歴史になると思いますよ。
ダメ絶対さん (7jcsaptd)2020/6/17 23:33
「弟にそんな目に合わせたくない」って伝えましょう。
匿名さん (7jgmr2ee)2020/6/17 23:36
いや、普通に断ってください
一生付き合いのある弟さんと今の学生生活しか絡まないであろう人気者どっちが大事かよく考えてみては?
あと何でもかんでも周りに打ち明けるのもよくないかと思いますよ
せめて相手を選びましょう
弟好きさん (7k59ulvg)2020/6/18 00:18
今断ったら代わりに僕とヤるって事で大丈夫でした!
また何か相談があったら来ます〜。
皆さんいつもありがとうございます。
匿名さん (7k5j2xio)2020/6/18 03:39
結局前回の皆さんが答えてくれたマロに対しての返事はしていなくないですか?
一応あなたのマロに対してに皆さん真剣に答えたので、やめるやめない(どう考えても止めた方が良いけど)にしてもどう思ったのかとかぐらいは答えるべきかと…
ゆりっぺさん (7jbfm153)2020/6/18 15:19
ごめんなさい
弟の兄ニキからマロ来てたんですけど、見たくないって方がいて関連のマロを全部消しました。
もうそういう行為はやめるそうです!
返信
返信6
あんぽんたんさん (7k5a8ser)2020/6/17 23:32 (No.91556)
早稲田大学商学部の方いらっしゃいませんか?どんな雰囲気かご存知でしたら教えて欲しいです、商学部でなくても早稲田大学在学でしたら色々教えて下さい汗
ぴーさん (7k5ajvhd)2020/6/17 23:43削除
早稲田に在学しています。1学部の人数が多い分在学している生徒も多種多様だと思います!チャラ商と呼ばれるだけあって楽しそうだと思いますよ〜!全員が全員そう言うわけじゃないんで、勉強してる人はしっかりしてるだろうし、多分自分がどうするかで結構変わりやすい学部なのでは(これはどこの大学、学部でも言える事だと思いますが。)?授業は大変なイメージがないです!あんまり。あと商のラウンジはなんかキラキラして見えますねー!(^_^)もし志望校なのであれば、受験頑張ってくださいねん
あんぽんたんさん (7k5aungw)2020/6/17 23:49
返信ありがとうございます…!商学部にいらっしゃる方は数学受験、世界史受験どちらが多いとか分かりますか?わからなければスルーしていただいて構いません…!
ぴーさん (7k5ajvhd)2020/6/18 00:13削除
世界史(歴史科目)の方が私の周りでは圧倒的に多かったです(^_^)って言うのも、私の周りは私文第一志望の文系が多かったので数学とはおさらばした人ばかりでした!国公立(一橋とか)第一志望で、歴史科目より数学が得意な人は数学使うと思いますよー!でも点数の調整とかかかるんで、そこら辺しっかり調べてから挑むのが吉だと思います₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎数学の平均がめちゃ低いのに、高い点数取れたら有利だし
あんぽんたんさん (7k5aungw)2020/6/18 02:01
早稲田の世界史って凄くマニアックって言われていて、今私文系で世界史やってるんですが正直点数が良くないし、全然覚えられなくて…
その反対に数学は解くのが好きなのでだったら今から数学に全振りした方がいいのかな〜と思って迷ってます汗
ちなみに早稲田商学第一志望です
ぴーさん (7k5ajvhd)2020/6/18 05:15削除
うーん、、学部にもよると思いますけど、商は確かそんな癖はないけど結構平均点が高かった気がします( ˙꒳​˙ )私、商は受けてなくて、商の世界史の問題も1,2年分解いたか解いてないかくらいなのでなんとも言えないんですけど……。数学が得意なら数学を使った受験でもいいと思います!ですが、他の私文を受けるってなった時に数学受験できる所にしか絞れないっていうデメリットもありますね(;;)
あんぽんたんさん (7k5aungw)2020/6/18 09:41
とにかく私は商学がやりたかったので、他の大学の商学部も国数英受験ができるみたいなので数学で行こうかなと思ってます!色々相談に乗ってくださりありがとうございました、もし受かったら来年からぜひよろしくお願いします!笑
ぴーさん (7k5ajvhd)2020/6/18 12:04削除
頑張ってくださいね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎模試の結果とか悪くてもあんま気にしなくていいと思いますよん!私は最後までE判だったけど第1志望学部に加えて他の学部もいくつか受かりましたし、逆に模試でA判とってた友達は全落ちでした(;;)最後まで諦めないで頑張ってくださいね〜ん!ふぁいてぃん!
返信
返信7
トクメイさん (7k5huh85)2020/6/18 03:21 (No.91596)削除
ビッヒのヨジャグルのやつあるじゃないですか。あれに批判的な方の理由が知りたいです。女絡み系かなとかは思ってるんですけど、純粋に理由が聞きたいですチュセヨ
匿名さん (7jbqssuw)2020/6/18 06:09
あみじゃないので当事者の気持ちは分かりませんが外野から見てると結局嫉妬じゃーんって感じです(^^)
返信
返信1
匿名さん (7je9s9dp)2020/6/7 23:59 (No.88275)
身長154センチで45キロって標準ですか?
さん (7jccm38h)2020/6/8 02:54
ググレ
匿名さん (7je9s9dp)2020/6/8 03:57
Googleは少し昔か、健康基準の易し目な意見が多いので、現在の同年代の方々の意見が聞きたいんです、だからこそ利用した掲示板に当然ググれなどという返信は求めておりませんのでお黙りください(≧∇≦)
玄米好さん (7jp1qcjk)2020/6/8 21:57
身長–110が標準体重と聞いたことがあります!他の計算の仕方もありました!でも結局体脂肪率だったり見た目のバランスなところもありますよね💦
じあさん (7k5a87j0)2020/6/17 23:31
一昨日健康診断を受けたのですが、158cm(私の身長の結果しか出なかったので、154cmの方の標準は分からないですが)で体重55キロが標準体重と出たので、標準よりかは軽いのかも知れないですね!
ちゃかさん (7k5cuz7l)2020/6/18 00:45削除
155cmの43kgなんですが健康診断で肥満(痩せてる場合も肥満と言うらしい)要経過観察と言われたので45kgは個人的には痩せてる方なのではと思います!
m
mamaさん (7k5dzio6)2020/6/18 01:16
152cm45kgでしたがちょっとぽっちゃりには見られてました
返信
返信6
ゆりっぺ(偽)さん (7k5bs4fj)2020/6/18 00:15 (No.91581)削除
この時間になってもお風呂入りたくない気持ちって一体なんなんだろう…。
返信
返信0

Copyright © ゆりっぺ掲示板, All Rights Reserved.